fc2ブログ

プロフィール

kazuya.kid

Author:kazuya.kid
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

1月31日

本日の釣果です!!
13~27cm 8~25尾
外道にはメバルが上がりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、中盤は悪かったが前半と後半食いが良く中型カサゴが良く上がりました!!2番手23尾、3番手18尾と絶好調でした!!!
メバルも良く上がり型の良いのも上がりました。
オニカサゴも狙いましたが型見れず。
天気はまたまた暑く春並みの暑さでした!!波はなく風もあまりなかったです。
カサゴもよく釣れ、天気もバツグンで最高な日でした!!
それでも急に寒くなる時がありますのであったかいカッコでお願いします!!


730131c.jpg 730131b.jpg 730131a.jpg 730131.jpg

スポンサーサイト



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月30日

本日の釣果です!!
14~28cm 10~26尾
外道にはメバル、特大オニカサゴが上がりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、潮があまり動いていなかったので心配でしたが食いは良く中型カサゴも良く上がり最高な食いでした!!
特大オニカサゴも出ましたが相変わらずトラギスと小オニカサゴとドンコの猛攻撃で苦戦しました!!
天気は非常に良く暑すぎるぐらいでした。波もなく風も全く吹かず今日は最高に良い日でした!!
まさかこの時期で6人中4人が20尾以上、2名様は10尾以上とビックリするぐらいの食いでした!!
カサゴもどうしちゃったのでしょう!!ヤル気満々でした!!
この日に来てくださったお客さんもラッキーですね!!
こんな日もあると思いますのでヨロシクお願いします!!

730130b.jpg 730130a.jpg 730130.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月29日

本日の釣果です!!
15~28cm 10~17尾
外道には特大オニカサゴ、イシモチが釣れました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝から食いが良く中型カサゴが良く上がり立ち上がりは良かったです!!
トラギスと小オニカサゴとドンコの猛攻撃でオニカサゴがなかなか上がらなかったが食いはあまりおさまらず、4人中4人全員が10尾以上を達成しました!!
天気は曇っていて寒かったのですが後半は晴れて暖かかったです。
風はそこそこ吹いていて波も高かったです。
久々に全員10尾以上釣れて特大オニカサゴも顔をだしてくれてヨカッタです!!エサの選びでだいぶ変わると思いますのでもし来れましたら試してみましょう!!


720129a.jpg 720129.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月28日

本日の釣果です!!
14~40cm 1~12尾
外道にはメバルが釣れました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、前半はポツポツと釣れていたが中盤は全く釣れず観音崎沖へ。
ここでなんと40cmの特大カサゴが上がりました!!その後すぐに30cmぐらいの特大オニカサゴも上がり、カサゴも中型が良く交じりました!!
トラギスと小オニカサゴの攻撃で多少苦戦しましたが数も平均的に釣れました!!
最近ビックリすることばかりでオモシロくなってきました!!40cmの特大カサゴを釣らせたのも初めてだったのでホントに嬉しかったです!!エサも色々と工夫をすればお客さんも楽しめると思いますし自分のエサで特大サイズを釣ったらもっと楽しめると思いますのでぜひぜひお試しください!!


720128a.jpg 720128.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月27日

本日の釣果です!!
13~28cm 1~11尾
外道にはメバル、アジ、イシモチが交じりました!!
今日は観音崎沖と猿島沖を攻め、朝のウチにオニカサゴを狙いましたが食いが悪くすぐに猿島へ。
猿島沖も最初はあまり良くなかったが後半にポツポツと釣れ何とか中型カサゴが上がりました!!それでも釣果が伸びずこの結果になってしまいました。
天気は晴れていて暑かったでしたが、風は強く波も高かったです!!
今日は自分の判断ミスです。まだまだ修業が足りないですね。
もっと経験して勉強していきたいと思います!!
応援ヨロシクお願いします!!頑張ります!!

  720127e.jpg 720127d.jpg 720127c.jpg 720127b.jpg 720127a.jpg 720127.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月26日

本日の釣果です!!
14~25cm 6~17尾
外道には特大オニカサゴ、マダコ、アジ、イシモチ、メバルとおいしい外道ばかりが上がってきました!!
今日は観音崎沖と猿島沖を攻め、朝のウチは頭をかかえたぐらい悪かったのですが後半はほとんど入れ食い状態で数がドンドン釣れ上がりました!!
中型がほとんどで小さいカサゴがいなかったぐらいです!!
天気も晴れていて、風と波も全くなく最高な日でした!!
最初の朝のウチはどうなるかと思いましたが奇跡がおきたのか後半が良すぎてビックリしました!!
外道も入れ食い状態で特にタコがスゴク大きく2キロぐらいはあるかと思います!!特大オニカサゴも38cm以上はあるかと思います。
釣りをよりもっと楽しめる方法は色々なエサを個人で持ってきてもらい試してみる事です!!

720126a.jpg 720126.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月24日

本日の釣果です!!
17~25cm 15~17尾
外道にはイシモチが釣れました。
今日は猿島沖を攻め、朝から食いが良くお客さんも2名様で32尾、型もほとんどが中型でした!!
潮がヨカッタのか食いバッチリで、お客さんと相談し合い1時半に上がりました!!
天気は晴れていて暖かかったです。波は高く風も多少ありましたが後半は波と風も弱まりちょうど釣りやすそうでした!!
今日はほとんど中型が多く数も釣れたので安心しました!!
明日はお休みなので間違えないよう注意してください!!明後日からなのでヨロシクお願いします!!

720124a.jpg 720124.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月23日

本日の釣果です!!
15~32cm 4~16尾
外道にはなんと特大オニカサゴ4尾が釣れました!!
今日は観音崎沖と猿島沖を攻め、朝のウチはあまり良くなかったが徐々に食いが良くなりなんとか数の方が拾えました!!特に中型カサゴが目立っており特大オニカサゴも5人中3人も釣れ、32cmのカサゴも釣れました!!食いもバッチリでした!!
天気も良く、波と風もあまりなかったです。
今日は不思議な物を見せてもらい、銀紙を使っているお客さんがなんと特大オニカサゴ2尾も釣りました!!カサゴも何を食べるか謎ですね。
自分でエサを持ってくるのも一つの手だと思います!!またエサを試す楽しみもあると思いますので狙いたい方はぜひチャレンジしてみてください!!

720123b.jpg 720123a.jpg 720123.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月22日

本日の釣果です!!
13~26cm 3~10尾
外道にはメバル、特大オニカサゴが上がりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、食いの方はなかなか良くならず釣果は伸びませんでした。カサゴの中型もポツポツと上がりました。
天気は途中から晴れてきて暖かかったです!!波もなく風もなくちょうど釣りもやりやすそうでした!!
今日は特大オニカサゴが上がり大きさはなんと40cmありました!!食いは良くなったり悪くなったりとなっていますがもし来ていただいたら頑張りたいと思いますのでヨロシクお願いします!!


720122b.jpg 720122a.jpg 720122.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月21日

本日の釣果です!!
12~26cm 5~22尾
外道にはタコ、アジ3尾釣れました。
今日は猿島沖を攻め、朝のウチは全く食いが悪く心配でしたが11時ぐらいから最後の帰りにかけて食いが良くなり22尾までいきました!!9名中5名が10尾以上釣れカサゴの型も中型が目立っていました!!
天気は曇っていて寒かったです。この日の波は高く風も吹いていました。
最近アジやタコが不思議と良く上がっていますが、外道は外道でも嬉しいですよね!!カサゴも中型が目立ってきていますので来てくれましたらお互いガンバっていきましょう!!


720121.jpg 720121a.jpg 720121b.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月20日

今日からまた更新の方をさせていただきます!!
本日の釣果です!!
14~27cm 1~10尾
外道にはメバル、ムシカレイ、アジ、タコが釣れました!!
今日は猿島沖を攻めたが、人数の方が多かったためオマツリが多くなかなか釣果を伸ばす事ができませんでしたが中型が目立っており大きくて27cmぐらいの大きさがよく釣れました!!
天気は悪く雨が降っていて風と波の方は少しありました。
明日も天気が良いか悪いか心配です。
本日は特大オニカサゴが釣れませんでしたが狙えるチャンスがありましたらドンドン狙っていきたいと思いますのでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月14日

本日の釣果です!!
15cm~28cm 2~13尾
外道にはメバル、特大オニカサゴ5尾、珍しいオニオコゼが釣れました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、数はそこそこでしたが中型カサゴがよく上がり特大オニカサゴの大きさは最低26cm、最高で40cmが上がりました。
また、自分も驚き初めてのオニオコゼが釣れ大きさは31cmでした!!
今日も天気は良く暖かく波、風もそこまでなかったです。
最近カサゴも厳しくなってきましたが型がよくオニカサゴも上がりはじめましたのでこのチャンスを見逃さず、釣ってほしいと思います!!
寒くなってきましたがお互いガンバっていきましょう!!

710114.jpg 710114a.jpg 710114b.jpg 710114c.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月13日

本日の釣果です!!
12~31cm 3~15尾
外道にはメバルと特大オニカサゴが4尾釣れました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝のウチは中型カサゴが良く交じり大きくて31cmのカサゴが釣れました!!
中盤から後半にかけて食いが渋くなり、数がなかなか伸びませんでした。
それでも、特大オニカサゴも釣れ大きさは最低28cm、最高38cmぐらいのが上がりました!!
天気・風・波も良く絶好調だったようです!!
昨日はなかなか釣れず心配でしたが特大オニカサゴも上がりましたし中型カサゴも良く上がってくれたので良かったです!!
明日もドンドン積極的にガンバっていきたいと思います!!
今日のカサゴと特大オニカサゴを御覧下さい!!

710113.jpg 710113b.jpg 710113a.jpg 710113c.jpg 710113d.jpg 710113e.jpg 710113f.jpg 710113g.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月12日

本日の釣果です!!
14~26cm 4~9尾
外道にはメバル、特大オニカサゴが釣れました!!
朝のウチは観音崎沖から攻め、ポツポツと釣れていましたがドンドン喰いが渋くなってきたので、昼頃から終わりにかけて猿島沖へ行きましたがイマイチ釣果は伸びずこの結果になってしまいました。
中型がホントによく釣れましたがなかなか釣果を伸ばす事ができませんでした。
天気も良く風、波もなかったです。
今日は喰いが渋く頭をかかえたぐらい困りましたが、いつまでも挫けずに明日も気合入れてガンバっていきたいと思います!!
ヨロシクお願いします!!


710112.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月8日

今日からブログの方を書かしてもらう石田和也です!!
さっそく本日の釣果です!!
13~26cm 3~12尾
外道にはアジ、サバ、タコ、特大オニカサゴが釣れました!!
釣果の方がなかなか伸びなかったのですが中型がポツポツと上がっていました。また観音崎沖ではトラギスと小オニカサゴの攻撃で少し苦戦しました。
天気の方も非常に良く、逆に暑いぐらいでした!!波や風もあまり強くなくて良かったと思います。今日はあまり釣らせられなかったので反省していきたいと思いますが次もガンバっていきたいと思いますのでこれからも応援ヨロシクお願いします!!
70108.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 ホーム