fc2ブログ

プロフィール

kazuya.kid

Author:kazuya.kid
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

2月28日

本日の釣果です!!
12~24cm 2~13尾
本日は珍しく外道は交じりませんでした!!トラギスとドンコと小オニカサゴの猛攻撃でした!!
今日は観音崎沖を攻め、朝のウチはポツポツとカサゴの顔が出て良かったのですが、風が強まり波もかなり高くなり食いもドンドン悪くなってきたのでお客様と相談し合い、12時半に沖上がりしました!!
カサゴの型は残念ながら小さめでしたが中には中型も交じり数も時間が短かったのですがそれなりに良く釣れたと思います!!
2番手13尾、3番手8尾と平均的に釣れました!!
今日もまたまた風が吹いてきて早上がりしましたが最近天気が悪くて良くないですね・・・天気には逆らえないですけどカサゴの食いが戻ってくれれば問題ないです!!
これからも頑張っていきます!!
明日はお休みですのでお間違いのないようヨロシクお願いします。
スポンサーサイト



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月27日

本日の釣果です!!
13~25cm 7~23尾
外道にはタコが交じりました!!
今日は観音崎沖を攻め、潮が全く動かなかった状態だったのでドンドンとポイントを変えていきポツポツとした食いでしたが何とか平均的に釣らせられる事ができました!!
数は釣れましたが昨日と比べると型は小さかったです。
天気は晴れていましたが風が少し吹いていて少し寒かったです。
昨日、今日と数は釣れましたがさすがに今日はカサゴの型が少し小さめでした!!中には中型サイズも交じってきました!!昨日は型の良いカサゴを釣りすぎたのでしょうか・・・。
それでも数が釣れてホントにヨカッタです!!
このまま釣れてくれる事を期待します!!

72227a.jpg 72227.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月26日

久々に本格的な釣果を書きます!!
14~35cm 13~20尾
出ました!!!35cmのカサゴが久々に顔を出してくれました!!外道にはサバが交じりました!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝のウチは渋かったが中盤から後半にかけて食いが良くなり、カサゴの型は中型も良く交じりましたが中には大型カサゴも良く交じってきました!!
ここでトラギスとドンコの猛攻撃で少し苦戦しましたが、これだけ釣れていれば文句なしです!!
天気は晴れていましたが風が冷たく少し寒かったです。波は朝のウチは残っていましたが後半からなくなってきました。昨日は波も高くカサゴの顔も見れず心配でしたがカサゴもお腹がすいていたのか良型ばかりが上がってくれました!!27~29cmぐらいの型が特に目立っていました!!
これからも食いが良くなってくれる事を信じてやっていきたいと思います!!


72226b.jpg 72226a.jpg 72226.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月25日

久々に出てきましたが・・・本日の釣果はありませんがその内容の方を書かせていただきます。
猿島沖を攻めましたが風も非常に吹き、波もかなり高かったです!!
ポイントも波が高すぎて移動できず、釣りの方もオモリが下についているかも分からないぐらいで相当厳しい状態でした!!
お客様も酔っていた方が多く、常連さんも酔ってしまうぐらいでした!!
お客様全員の意見が一致し、話し合った結果10時に沖上がりしました!!
天気は晴れていましたが風が冷たく寒かったです。
今日はビックリです・・・ここだけの話ですが・・・船頭{自分}自身が酔ってしまいました・・・キツかったですけども頑張ってやっていきたいと思います!!
もしも来られて体調の方が悪くなりましたら、必ずお伝え下さい!!その我慢で何が起こるか分かりませんので無理せずヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月21日

本日の釣果です!!
13~27cm 4~10尾
外道にはメバル、アジ、カレイが交じりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、食いが良くなったり悪くなったりという状態でした。数はなかなか伸ばせませんでしたが平均的に釣れ、昨日と同じく中型カサゴが目立っていました!!トラギスとドンコの猛攻撃もありました!!
天気は晴れていましたが風がやや吹いていて少し寒かったです。波も少し高かったです!!
数は夏と比べると少ないですが型は圧倒的にこの時期の方が大きいので、寒いですがそれでも大きいのが釣れた喜びがあると思いますので狙いたい方はぜひヨロシクお願いします!!

72221a.jpg 72221.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月20日

本日の釣果です!!
14~28cm 7~10尾
外道にはメバル、シロギスが交じりました!!
今日は猿島沖を攻め、朝からポツポツと釣れていましたが後半はなかなかカサゴの顔が見れず、数の方が伸ばせませんでした。
それでもヨカッタ事はカサゴの型がほとんど中型サイズだったことと、メバルもポツポツと交じってくれた事です!!
天気は雨が降っていて非常に寒く、お客様も辛そうでした。風も吹いていて波もおさまらず高かった状態でした。
本日も思ったよりか潮が早かったのでオニカサゴの方を狙いにはいけませんでしたが、明日から中潮になりますので、まだ分かりませんがもし潮が落ちついていましたら狙っていきたいと思います!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月19日

本日の釣果です!!
14~28cm 5~14尾
外道にはメバル、イシモチ、カレイが交じりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝のウチは食いが活発でほとんどのカサゴが中型サイズでした!!それでもドンドン食いが渋くなってきたので観音崎へ。
観音崎でもなかなかカサゴの顔が出ず数の方が伸ばせませんでしたが型がヨカッタので少し安心しました!!平均的にも釣れました!!
天気は晴れていて暖かかったです。波は少し高く風も吹いていました。それでも普通には釣りの方ができました。
今日はカサゴの型がほとんど大きく、メバルとイシモチもポツポツと顔を出してくれたのでホントに安心しました!!特大オニカサゴの顔も見てみたいですけどそこは欲張らず今までどおりにやっていきたいと思います!!

71219c.jpg 71219b.jpg 71219a.jpg 71219.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月18日

本日の釣果です!!
14~27cm 0~12尾
外道にはメバルが交じりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、潮が早すぎたのかなかなか食いが良くならず平均的に釣らせられる事ができませんでした。
風がドンドン吹いてきて荒れてきたためお客さんと相談し合い12時に上がっていきました!!
カサゴもメバルも上がれば中型サイズでした!!
天気は雨が降っており風も強かったため非常に寒かったです!!波も高く大荒れ状態でした。
今日は久々に寒く、冬ということにやっと実感しました!!最近暖かくて安心していましたが今日はそうはいきませんでした!!
天気予報で晴れと言われていてもまだ時期は冬なのでとりあえず暖かいカッコでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月17日

本日の釣果です!!
13~27cm 5~15尾
外道にはメバル、サバ、オニカサゴが交じりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝はポツポツとカサゴの顔が見れましたが当たりの方がなくなってきたので観音崎沖へ。
カサゴの型は中型も交じりましたが中には小さいカサゴも目立っていました。それでも外道には型の良いメバルとサバが上がってくれました!!オニカサゴの方はそこそこの大きさです!!だいたい28cmぐらいはあるかと思います!!
天気は曇っていて寒かったです。天気予報では晴れと言ってましたけど・・・しょうがないですね!!風と波はあまりなかったです。
最近寒かったり暑かったりと天気が極端すぎて風邪をひいたりしていないでしょうか??
釣りをする前に体調を整え、しっかりと治しバッチリと気合入った状態で頑張っていきましょう!!

71217a.jpg 71217.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月16日

本日の釣果です!!
14~27cm 6~14尾
外道にはアジ、メバル、イシモチが交じりました!!
今日は猿島沖を攻め、朝のウチは食いが良くほとんど中型カサゴが上がりましたが、中盤から後半にかけてなかなかカサゴの顔が見れず、釣果を伸ばす事ができませんでした!!
それでも助けてくれたのがメバルです!!どのくらいかはハッキリしませんが相当メバルが上がってきました!!
天気は晴れていて暖かかったです。風と波はなかったです。
今日はホントにメバルに助けてもらっちゃいました!!外道は外道でもオイシイ外道ですしお客様も喜ばれたと思います!!
でもカサゴ狙いですのでその事を忘れずに頑張っていきたいと思います!!
特大オニカサゴも潮が良ければ狙っていきます!!

71216b.jpg 71216a.jpg 71216.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月13日

本日の釣果です!!
カサゴ、14~25cm 3~11尾
イシモチ、1~4尾
外道は上がりませんでした。
今日は観音崎沖と猿島沖を攻め、潮があまり流れなかったのか食いが悪くなかなか顔をだしてくれませんでした。トラギス、小オニカサゴ、ドンコとまたまた猛攻撃で苦戦しました!!
イシモチはしぶかったのですが型が良く、釣れればどれも良型ばかりでした!!
天気は晴れていましたが少し寒かったです。波と風はあまりなかったです。
カサゴは8時~12時50分まで狙いました。
イシモチは1時~2時30分まで狙いました。
イシモチはやらない日もありますが基本的にはカサゴ重視ですのでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月12日

本日も仕立てだったため釣果はありません・・・が今日の状況をまたまた書かせていただきます!!
今日はカサゴとイシモチを狙い、カサゴは中型が良く釣れましたがトラギスと小オニカサゴの猛攻撃があり、またまた苦戦しました!!
それでも特大オニカサゴが3尾上がりました!!
イシモチの方は悪くなかなか顔をだしてくれませんでした。
天気は晴れていて非常に暑かったです。風と波はあまりなかったです。
外道には、アジ、タコ、特大オニカサゴ、メバル、イシモチと外道が多かったです!!
本日の仕立ては自分が高校時代の野球部の頃にお世話になりましたコーチが乗ってくれました!!非常にプレッシャーがありましたが何とか釣らせられる事ができました!!釣れなかったらどうなってたのでしょうか・・・。
それでも今日は楽しかったです!!ありがとうございました!!
日記みたいになってしまいましたが、これからも頑張っていきたいと思いますのでヨロシクお願いします!!


71212f.jpg 71212e.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月11日

本日の釣果です・・・と言いたいところなのですが仕立てのため釣果の方はありません・・・が今日の仕立ての状況を書かせていただきます!!
今日はカサゴ、イシモチ、メバルを狙いました!!
まず最初にカサゴの方は食いはあまり良くなかったのですが、特大オニカサゴ3尾上がり最大で39cmと久々に大きいのが顔をだしてくれました!!
イシモチはポツポツと当たりがあさかったのですが大きいイシモチが良く目立って上がってました!!
メバルは中型が良く上がりましたが食いはイマイチでした!!
初の3種類とやらせていただきましたがどれも顔がポツポツと見れてよかったです!!
本日の写真の方はなんと兄弟で特大オニカサゴ3尾です!!
これは珍しいですね!!仕立ても非常に楽しめると思いますので、もし仕立ての方ができましたら楽しくやっていきましょう!!
71211c.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月10日

本日の釣果です!!
14~27cm 0~18尾
外道にはサバ、特大オニカサゴ3尾が上がりました!!
今日は観音崎沖を攻め、朝のウチは食いがなかなか良くなかったのですが中盤から後半にかけて食いが良くなり、カサゴの型も中型が良く交じりました!!
天気は晴れたり曇ったりしてましたけど寒くはなかったです!!
波と風もなかったです。
0尾は船酔いの方ですが、それでも平均的に釣れ11人中8人が10尾以上、3名様は8尾と絶好調でした!!
船酔いをした人の気持ちも分かります!!
自分も最初は船酔いをしていてツライ思いをよくしていました。船酔いの方には釣らせられる事が難しいのですが、最低限の事はやっていきたいと思いますので船酔いをしてしまいましたら無理せず休んで下さいね!!
ヨロシクお願いします!!
71210a.jpg 71210.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月9日

本日の釣果です!!
14~26cm 7~18尾
外道には、メバル、大アジ、特大オニカサゴが交じりました!!
今日は観音崎沖を攻め、朝から帰りまではポツポツとカサゴの顔が見れましたが小オニカサゴやトラギスの攻撃でまたまた苦戦しました!!
数も平均的に釣れましたが小さいカサゴが少し目立ちがちで悪かったのですが中型カサゴもなかには交じってきました!!
天気は曇りで少し寒かったです。風と波はあまりなかったです。
カサゴも小さいのも釣れますが中型カサゴが上がるとやはり大きく見えますね!!
本日のメバルやアジがあれだけ大きかったのも不思議でした!!
一日一日が何がおきるか分かりませんので楽しみです!!
70209c.jpg 70209b.jpg 70209a.jpg 70209.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月7日

本日の釣果です!!
13~26cm 7~18尾
外道には、タコが交じりました!!
今日は観音崎沖を攻め、食いの方もポツポツでしたがカサゴも平均的に釣れトラギスや小オニカサゴの猛攻撃もありましたが数は良く釣れたと思います!!
この日は特大オニカサゴの顔が見れませんでした。
天気は曇っていて少し寒かったです。風も吹いていて、波も高かったです。
今日は少し寒かったのですが冬にしてはちょっと暖かすぎるかなと思います。
食いももっと良くなればイイんですけど、贅沢を言わず頑張って釣らしていきたいと思います!!
70207.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月6日

本日の釣果です!!
13~26cm 13~28尾
外道には、特大オニカサゴ2尾釣れました!!
今日は観音崎沖を攻め、朝から食いが活発でお客さんと相談し合い少し早めの1時半に上がって行きました!!
特大オニカサゴも33cm、38cmが上がりました!!
またまたトラギス、ドンコ、小オニカサゴの攻撃で少々苦戦しましたが中型カサゴもポツポツと釣れました!!
天気は冬を飛ばして春気味の暑さで服を一枚脱いだぐらいです!!
風も全くなく波も全然なく最高な日でした!!
トラギスやドンコや小オニカサゴも良く上がりますが、実言うとかなり美味しい外道なので持ち帰ってみるとイイですよ!!
特大オニカサゴも釣れますが、本命カサゴも忘れずに!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月5日

本日の釣果です!!
13~27cm 3~19尾
外道にはメバル、特大オニカサゴが釣れました!!
今日は観音崎沖を攻め、ポツポツとカサゴの顔が見れましたがやはりここでトラギスとドンコと小オニカサゴの猛攻撃でまたまた苦戦しました!!
小さめのカサゴも少々釣れましたがなかには中型カサゴも上がってきました!!
2番手12尾、3番手11尾と平均的でした。
天気も晴れて暖かく、波と風もなく安心しました!!
今日は見知らぬ少年3名様が来ていただいて釣らせられるか心配でしたが思った以上にうまく釣ってくれましたのでホントに嬉しかったです!!
またヨロシクお願いしますね!!
カサゴの食いが良い時悪い時がありますがこちらも頑張っていきたいと思いますのでヨロシクお願いします!!


70205b.jpg 70205a.jpg 70205.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月4日

本日の釣果です!!
12~28cm 1~16尾
外道にはメバル、サバ、タコ、ここでなんと特大オニカサゴ2尾上がりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝のウチは全く釣れず心配でしたが中盤から後半にかけてポツポツと釣れましたが、トラギスと小オニカサゴの猛攻撃に苦戦しました!!
それでも2・3・4番手と12尾までいき、なんとか平均的に釣らせられる事ができました!!
特大オニカサゴもだいたい30cmと33cmぐらいです!!
天気は晴れていましたが波は高く風も吹いていました。
久々に特大オニカサゴの顔が見れて嬉しかったですし、釣ってくださったお客様にはホントに感謝しています!!また狙ってみたいと思いますのでヨロシクお願いします!!


70204c.jpg 70204b.jpg 70204a.jpg 70204.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月3日

本日の釣果です!!
14~26cm 2~8尾
外道にはメバルが交じりました!!
今日は猿島沖と観音崎沖を攻め、朝から帰りがけにかけて食いが良くならずこの結果になってしまいました。
海は濁っていましたがなかなか潮が動かずオニカサゴも狙いましたが顔は出ずダメでした。
天気は晴れていました!!風も吹かず波もあまりなかったです。
今週中の釣果の方が良かったので今日もいけると思いましたがそれが全く逆の方向にいきお客さんに釣らせる事ができませんでした。
親方にもカサゴの数の差をつけられましたがこれに挫けず親方目指して頑張っていきたいと思います!!応援ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月2日

本日の釣果です!!
13~27cm 5~16尾
外道にはメバル、イシモチが交じりました!!
今日は猿島沖を攻め、朝のウチはポツポツと当たっており数もそこそこ釣れていましたが中盤に潮がなかなかこなかったのか全くカサゴの顔が見られませんでした。それでも後半に食いが戻り中型カサゴがポツポツと上がってきました!!
2番手14尾、3番手12尾と平均的に釣れました!!
天気は晴れていて暖かかったです。
波も1.5メートルと予想されていましたが波はあまりなく風もなかったので普通に釣りができました!!
中盤が悪かったのでオニカサゴの方を狙いに行けなかったのですが、またチャンスがありましたら狙いに行きたいと思いますので狙いたい方は「自分流」のエサを準備してくるとイイですよ!!



70202a.jpg 70202.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 ホーム