fc2ブログ

プロフィール

kazuya.kid

Author:kazuya.kid
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

10月22日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 1336
2番手25
~外道~
サバ
~場所~
猿島沖、本牧沖、富岡沖
~カサゴの食い~
前半の2時間1尾もカサゴが見れなかったのですが、中盤から後半にかけてドンドン食いが良くなりいきなりの大逆転でした!!久々にかなりの安定で釣れました
型も中型サイズが多く、23cm級がなかなか多く交じりました!!
~本日のお天気情報~
天気も抜群に良く暑かったぐらいです!!ただし少し風が冷たい気がします!!
~海状況~
ベタナギです!!
問題なしでした
~最後に・・・自分のその他編~
前半はマジメに焦りました・・・なぜこんなに釣れないんだ・・・でも潮がだいぶ効いてきてから食いが急変!!何より型も揃っていたので助かりました!!
1日でだいぶ食いが変わりますが、いつもどおり狙っていきますのでヨロシクお願いします!!

721022.jpg 721022a.jpg 721022b.jpg

スポンサーサイト



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月21日

~本日の釣果~(仕立て)
カサゴ・イシモチリレー
カサゴ 船中80~85尾全体
イシモチ 船中140~150尾全体
~外道~
シロギス、アジ、タイ
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴ・イシモチの食い~
8~11時までカサゴを狙いました。
11時半~2時半までイシモチを狙いました。
カサゴもイシモチもほとんど平均的に釣れていたので、こんな感じで書かせていただきました!!
型も両方とも良型揃いでした!!
特にイシモチは良すぎました
~本日のお天気情報~
晴れていて暑かったです!!
かなり抜群な天気でした!!
~海状況~
波は少々ありましたが、船酔いしたお客様は誰もいませんでした!!
~最後に・・・自分のその他編~
今日は親方のポイントの全く反対方向の場所を狙いましたが、一発賭けて行った結果が良かったです・・・特に良型ばかりでしたので最高でした!!
イシモチに変わっても絶好調!!
両方釣れたのは久々です!!
こんな感じでしたがヨロシクお願いします!!

721021a.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月20日

~本日の釣果~
型 1326cm  数 19
2番手15
~外道~
タコ、ホウボウ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日はトラギス、ベラ、小オニカサゴの攻撃がありましたが、これもまたなかなか良いオカズにもなりました・・・しかしカサゴは渋くなってきてます。
まだまだ深場も早いみたいですね
型は中には中型サイズが上がりました!!
~本日のお天気情報~
雨も降らず、晴れていて逆に暑かったです・・・帰りぎわは寒かったですけどね
~海状況~
問題なしです!!
~最後に・・・自分のその他編~
深場で2時間ぐらい狙いましたが、やはり期待しすぎて、まだまだ早かったようです・・・もっともっと寒くなってからですかね!!
普通に狙っていたら25~30尾ぐらいは釣れてたと思いますが、狙わないと分かりませんからね~!!
こんな感じでしたがヨロシクです!!


テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月19日

~本日の釣果~
型 1328cm  数 21
2番手16
~外道~
なし
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
潮が全く動かなくなると、ホントに渋くなってきますね~っ・・・時間によってところところで顔を出したり・・・イマイチな食いでした。
型は中には中型サイズが交じる程度でした・・・これからこれから!!
~本日のお天気情報~
雨が降るとの予報でしたが全くの問題なしに曇っていました・・・少しも降っていません!!
~海状況~
本日の場所はベタナギ状態でしたが、後半に狙ったポイント少し波がありました!!
~最後に・・・自分のその他編~
6~10月の前半までは楽させていただきましたが、これからが問題になってきました!!
外道も最近交じりませんがイマイチ調子が悪いんですかね~っ・・・でも狙いはカサゴですからしょうがないですね(
こんな感じでしたがヨロシクです!!

711019.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月17日

~本日の釣果~(仕立て)
型 1328cm  数 15
~外道~
なし
~場所~
本牧沖、富岡沖、猿島沖
~カサゴの食い~
渋かったです・・・また海が澄んできました・・・そろそろ数は厳しくなってくるかも知れません。
型は中型サイズは中には上がりました・・・1尾だけかなり大きかったですね~っ・・・。
~本日のお天気情報~
ずっと曇っていていましたが、徐々に寒くなってきました・・・
~海状況~
北風なかなか波が高かったです・・・酔ってもおかしくないですね~っ。
~最後に・・・自分のその他編~
良かったり悪かったり激しいですね~っ・・・今日は特別に厳しかったような気がします
ひたすら頑張っていきます!!
お知らせ」ですが、とりあえず100mぐらいリールの糸を巻いておいて下さいね~っ
ヨロシクお願いします!!
明日は「休業」です!!





テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月16日

~本日の釣果~
型 1324cm  数 1316
(2名様)
~外道~
なし
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
本日は2名様だったので、なるべく波のないところを狙っていきました!!
食いはどうなのですかね~っ・・・があまり変わらなかったので何とも言えません
型は小さいすぎでもなければ大きいすぎでもないです・・・ほとんど同じサイズでした!!
~本日のお天気情報~
雨が心配でしたが結局降らず、普通にできました!!ただし寒くなってきたのは確かです
~海状況~
中でやってましたので当然のベタナギ状態・・・ただし外に出たらなかなか悪かったです
~最後に・・・自分のその他編~
本日のお客様は、遠い宇都宮から来てくださりましたので、釣らせられるか心配でしたが、2名様で29尾釣れましたので助かりました・・・またなんか違ったプレッシャーを感じました!!(
ホントにお疲れ様でした!!
またぜひ遊びに来て下さい
こんな感じでしたがヨロシクです!!

711016.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月15日

~本日の釣果~
型 1326cm  数 28
2番手26尾(2名様
~外道~
アジ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
数は10尾ぐらいのお客様が多かったのですが、型が少しイマイチ小さいのが多かったかも知れません・・・中には中型サイズが交じりましたが、やはりイマイチです(
~本日のお天気情報~
晴れたり曇ったりでしたが、ちょうど涼しかったです・・・でもだいぶ風が冷たくなってきましたよ!!
~海状況~
本日は北風方向で波が高かったので、波のないところで辛抱しました・・・1時間程度外に出ましたが、やはり波がありました・・・
~最後に・・・自分のその他編~
今のところですと安定して釣れてますが、問題寒くなってきて食いが悪くなった時です・・・冬場は完全に勝負しにいきます・・・「特大サイズ」・・・頑張ります!!!


テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月14日

すいません
パソコンの次キーボードです
壊れてしまいました・・・。
~10月13日~
型 1427cm  数 1040
~外道~
アジ


~10月14日~(仕立て)
型 1326cm  数 35
~外道~
アジ、カマス、イシモチ
~最後に・・・自分のその他編~
またまたすいません・・・
キーボード探して来ます・・・。
食いは土日はいつもあまり調子は良くないのですが、今回は食いが良く、型も中型サイズがボチボチ釣れましたので良かったです!!
あとは続いてくれるかです・・・釣れる釣れないが激しいですがヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月2日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 24
2番手22
~外道~
タコ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
前半後半ポツリポツリと釣れたのですが、中盤から潮が動かなくなってきてからパッタリと食いが悪くなりました・・・それまで型は中型サイズが良く上がっていました!!
~本日のお天気情報~
今日から寒くなると聞きましたが、全然まだまだ暑かったです!!
後半微妙に寒くなったぐらいです!!
~海状況~
波は少々うねりがありました!!
~最後に・・・自分のその他編~
本日は中盤なかなか釣れなかったのがデカイです・・・前半の食いのまま続いてくれればかなり良い感じでいってました!!
でも、そううまくいくものではありませんね~っ・・・
こんな感じでしたがヨロシクお願いします!!




テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月10日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 2232
2番手25
~外道~
なし
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
本日は場所(ポイント)を変えて狙っていき潮が少々濁っていたのでこれはチャンスと狙ってみたら、ずっとポツリポツリと釣れて数を増やす事ができました!!
これは安定して釣れすぎです(
型は中には中型サイズが交じりました!!
~本日のお天気情報~
雨も降らず曇っていて風もあまり吹いていなかったのでちょうど涼しかったです!!
~海状況~
問題なし!!
天気も良いし完璧です!!
~最後に・・・自分のその他編~
久々に良い数釣れました~っ・・・非常に安定して釣れて、かなりホッとしました!!
これが安定してずっと続いてくれれば良いんですけど、そろそろ冬場に入るのでしょうがないんですかね~っ!!
こんな感じでしたがヨロシクです!!
明日は「休業」です!!

711010a.jpg 711010.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月9日

~本日の釣果~(2名様)
型 1326cm  数 1011
~外道~
イシモチ、アジ
~場所~
猿島沖
~カサゴの食い~
本日は、お客様と相談し合い、1時に沖上がりしました!!
まだまだ澄み気味・・・型は2名様とも中型サイズが1名様3、4尾交じりイシモチも数がそこそこ上がり、型も非常に良かったので、オカズ以上は釣れたかと思われます!!
~本日のお天気情報~
雨が全く止まず外も非常に寒かったです・・・手が非常に冷えました
~海状況~
北風方向で、波も高かったです
~最後に・・・自分のその他編~
本日も渋かったのですが、型のバツグンなイシモチ君が良く釣れたので助かりました!!カサゴ君も良型でした・・・しかし寒いです・・・
こんな感じでしたがヨロシクです!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月8日

~本日の釣果~
型 1327cm  数 15
2番手12
1尾船酔いです(
~外道~
イシモチ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
非常に海が澄んでしまい、またまた苦戦してしまいました
うねりもあり、雨も降っていたので状況的には良くない状況でした・・・型は中型サイズが中には交じるぐらいでしたが、1尾だけ27cm級のカサゴが上がりかなり太っていたので非常に大きく見えました
~本日のお天気情報~
少々強い雨が降っていて寒かったです(
~海状況~
南方向の風で、波は高く、特にうねりがありましたので船酔いしても全然おかしくないでしょう!!
~最後に・・・自分のその他編~
もしかして・・・冬場かな??・・・でも澄んでる日が続いているだけですので、また絶対良い日が来るでしょう・・・信じたいです
型も小さいのは小さいですけど大きいのが上がればなかなか良い太ったカサゴが上がります!!
また場所(ポイント)を変えて狙っていきたいと思いますのでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月7日

~本日の釣果~
型 1327cm  数 26
2番手22尾、3番手21尾(2名様
~外道~
メバル、タコ
~場所~
観音崎沖、猿島沖、本牧沖
~カサゴの食い~
本日は、前半型は良かったのですが、数がなかなか釣れず・・・中盤急に濁ってタイムサービスがきて食いが良くなりました!!後半にまた澄んでしまい食いがダウン・・・
変な感じの海でした・・・
型は中型サイズがよく釣れました!!
~本日のお天気情報~
本日は全く問題なしの晴れでしたが、特に明日が問題です・・・心配です
~海状況~
こちらも問題なしでした
~最後に・・・自分のその他編~
今日は「中盤の濁り」があったので助かりましたが、なかったらちょっとマズかったですね~っ・・・何とか安定で釣れました
明日はどのくらい悪くなるか分かりません頑張っていきますのでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月6日

~本日の釣果~
型 1328cm  数 18
2番手16尾、3番手12
~外道~
なし
~場所~
本牧沖、猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
渋かったですね~っ・・・場所を変えすぎて少し時間を使いすぎたかも知れません)
とにかく食いの良いポイントを探しましたが、なかなか見つかりませんでした
それまで型はバツグンに良かったです!!
ついに冬場狙いですかね~っ・・・
~本日のお天気情報~
晴れていましたが、ちょい寒いぐらいでちょうど良かったかも知れません!!
~海状況~
北風方向で少々波がうねっていました(
~最後に・・・自分のその他編~
確かに厳しくなりましたが、またいつ濁って食いが良くなるか分かりません!!
しかし・・・これからの冬場は数はなかなか釣れませんが、今自分が楽しみにしてるのは40cm級カサゴがいつ釣れるかと言う事です!!!
寒くなれば「水深の深いポイント」を狙いますので、どの魚が上がるか分かりません・・・楽しみでしょうがないです
また秘密の冬場に向けて頑張っていきたいと思いますのでヨロシクお願いします!!!

701006a.jpg 701006.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月5日

~本日の釣果~
型 1326cm  数 17
2番手15尾(2名様)3番手13
~外道~
タコ、メバル
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
天気と海の状況はバッチリでしたが、食いは最悪でした・・・海が澄んでしまった事と潮が全く動かなかったのが原因だと思われます・・・
ベタナギでこの数は久々です・・・
型も中には中型サイズが交じりました!!
~本日のお天気情報~
バッチリ晴れていて、風も少々吹いていたのでちょうどすごしやすい日でした!!
~海状況~
北風方向問題なしです!!
~最後に・・・自分のその他編~
ダメでした・・・ポイントを変えても変えてもカサゴの顔が見るぐらいでした・・・条件が最悪でしたね~っ・・・これで海状況が最悪でしたらどうしようもなかったです
しかし!!・・・まだまだチャンスが来ると思います!!たった1日で食いは急変しますので、その食いの良い日が来る事を信じて狙っていきたいと思います!!
ヨロシクです!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月3日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 1125
2番手21
~外道~
アジ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
前半食いが良かったですが中盤渋くなってきたのでポイントを変えたらどのポイントも全く顔が見れませんでした・・・なので後半に「前半のポイント戻って辛抱しよう」と思って戻ったらこれがまた予想外に食いが良かったです・・・なぜでしょう・・・??
型も後半から中型サイズが「なぜか?目立っていました!!
~本日のお天気情報~
ずっと曇っていて暑くもなく、涼しかったので最高に良かったです!!
~海状況~
北風方向でしたが、海は全く落ち着いていたので問題なしでした
~最後に・・・自分のその他編~
前半のポイント渋くなったので変えたのですが、どうしてまた後半に狙ったら食いが戻ってしまったのでしょうか・・・しかも前半より型が揃っていました!!
最後の後半お客様も何名様かが非常にホッとしていました
確かに焦りますよね~
こんな感じでしたがヨロシクです!!
明日は「休業」です!!


テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月2日

~本日の釣果~
型 1526cm  数 21
2番手13
~外道~
メバル
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
本日は前半良かったのですが、中盤から後半急に海が澄んでしまい潮も完全に止まってしまったため数が伸ばせませんでした・・・
あのまま前半の食いが続いてくれれば良かったのに・・・。
型は中型が良く釣れました!!
~本日のお天気情報~
雨が降っていて寒かったのですが、帰りぐらいに晴れてきて急激に暑くなってきました
~海状況~
北風でしたが問題なしでした(
~最後に・・・自分のその他編~
また海が非常に澄んでしまいました・・・この繰り返しはホントに勘弁してほしいです(
でも確かに「明後日から海が濁るから気よつけてね~っ!!」とは海が言ってくれるはずがありません!!
言ってほしいな~っ・・・
また明日もじゃなくこれからも頑張りますのでヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

10月1日

~本日の釣果~
型 1428cm  数 1534
2番手25尾、3番手22
~外道~
タコ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
本日は異常に釣れたというより、かなり安定して釣れたと思います!!(
前半食い良く中盤潮が早すぎて渋くなり後半ポツリポツリと顔を出した状態でした!!
型も中型サイズが良く見れました
海が荒れてなかったのでホッとしました!!
~本日のお天気情報~
降って小雨程度で、ほとんど雨が降ってないに近いでしょう・・・しかし寒くなりましたね~っ
~海状況~
意識うねりがあるかな~という程度でしたので問題は全くないでしょう!!
~最後に・・・自分のその他編~
昨日はパソコンの故障のため失礼しました
またちょっとずつ海の方が澄んだ気がしますが、さてさてこれからが問題の冬場に近づいて来ました・・・いつ食いが悪くなるか・・・でも逆に楽しみなんですよね~っ・・・なぜなら!!・・・40cm以上のカサゴが狙いやすくなるからです!!
数は厳しくなりますが、そのウチに「大物狙い」に変えていきますのでヨロシクお願いします!!

701001a.jpg 701001.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 ホーム