fc2ブログ

プロフィール

kazuya.kid

Author:kazuya.kid
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

1月28日

~本日の釣果~
型 1325cm  数 1017
~外道~
メバル、ホウボウ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日はお客様3名様とも10尾以上を達成しました・・・ポイントは非常に変えて狙っていきました何処を狙ってもポツリポツリ・・・それで良しです・・・「100人乗っても大丈夫」・・・ではありませんからね!!
型は・・・本日はイマイチでした(
~天気&沖状況~
晴れたり曇ったりでしたが、今までと比べると寒くはないほうだと思います・・・風と波はホント少々でしたので問題なし!!
~最後に・・・自分のその他編~
場所探しとかもしましたが、ちょっと釣るとすぐに釣れなくなってしまいます・・・ポイントが狭いみたいです・・・でもバンバン狙っていきますよ~っ!!
とりあえず頑張らないといけません
その前にまた良型のドンコが交じってきました・・・ドンコで良型はちょっと悲しいです・・・とこんな感じです!!
あとですが「自分は明日から3連休でお休みさせていただきます」が、「カサゴ」は「通常で出船」しますので「間違えのないようにお願いします!!
ということです!!
チェックお願いします(
それでは冬眠します

スポンサーサイト



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月27日

~本日の釣果~
型 1428cm  数 14
~外道~
アナゴ、クロアナゴじゃありません
~場所~
猿島沖
~カサゴの食い~
本日はポイントを変えて狙っていきましたが、昨日と同じ前半はそこそこ釣れたのですが中盤ぐらいから潮が止まりパッタリと食いが悪くなりました・・・最近「前半が勝負」になってきました・・・。
型はそれなりに良かったです!!
20~23cm台が良く釣れました!!
~天気&沖状況~
晴れていましたが風が少々強かったため寒かったです・・・波も北方向で高かったです・・・海の調子も良くないみたいです・・・(
~最後に・・・自分のその他編~
場所を変えても同じ状況・・・なぜだ~っ!?・・・全体的良いんだか悪いんだか・・・日によって激しいです・・・でもそれがあるからオモシロいのかも知れませんね~っ・・・冬場は厳しい!!
でも・・・頑張っていきます!!
風邪にも気よつけて下さい!!
ヨロシクお願いします!!

820127.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月26日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 15
~外道~
サバ、メバル(船中約10尾)、オニカサゴ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日は前半少し波が残ってたのですが途中でベタナギになり、食いもポツリポツリと食いましたが・・・やはりイマイチ・・・。
型は中には中型サイズが交じりました!!
オニカサゴは25cmぐらいでした(
~天気&沖状況~
曇っていてとにかく寒かったです・・・なぜか後半に非常に晴れてきたという落ちです・・・波と風は前半だけありました!!
~最後に・・・自分のその他編~
2番手から、15尾、13尾(3名様)、11尾(2名様)、8尾とそこそこ安定して釣れました!!・・・あとはドンコが船中15尾以上上がったかと思われます・・・見た目は非常に悪いですが食べると美味しいんですよね~っ・・・良い外道です!!
メバルもちゃっかりでした
こんな感じです!!
必ず暖かい服装お願いします!!

820126.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月25日

~本日の釣果~
型 1325cm  数 
~外道~
メバル、シロギス
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
食いも悪かったですけど、波も非常にありました・・・その影響は大きいかも知れません・・・。
風も強かったです(
~天気&沖状況~
晴れていましたが寒いです・・・でも太陽があるだけでだいぶ違いますね~っ・・・風と波は共にありました・・・。
~最後に・・・自分のその他編~
今日はなんでしょう・・・食いも厳しく波と風も厳しかったです・・・外道ではメバルとシロギスが交じりましたが、もうちょっとカサゴが・・・こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月22日

~本日の釣果~
型 1527cm  数 2225
~外道~
特大オニカサゴ、サバ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日はお客様3名様でした!!
3名様とも20尾以上で、型もこの日はなぜか中型サイズが多かったです・・・前半波が少し高くて釣れませんでした中盤から落ち着いて潮も良い感じで流れて釣れ始めました!!
オニカサゴの約30cmも見れました
~天気&沖状況~
曇っていて寒いというより冷たいです・・・波と風は中盤ぐらいから落ち着きました!!
~最後に・・・自分のその他編~
安定しすぎです!!
まさかこんなに釣れるとは思いませんでした・・・ただし前半がイマイチでした・・・けどこれだけ釣れれば充分でしょう!!
オニカサゴも顔を出してくれましたし!!
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

820122.jpg

820122a.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月20日

」に注目です!!
~本日の釣果~
型 1445cm  数 22
~外道~
スルメイカ、サバ、タコ(3、7キロ)
特大オニカサゴ(船中5尾)
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
運を使いすぎましたーーっ!!!
でも最高でした・・・こんなとんでもない日今まで初めてです・・・カサゴの45cmっているんですね!!
状況的に・・・前半最悪に食わず中盤カサゴの食いが一気に活発後半はビックサイズばかり・・・焦りました・・・。
~天気&沖状況~
晴れたり曇ったりでしたが少々寒かったです・・・でもビックサイズが釣れてたので寒さを忘れてました・・・波と風も全くなく最高な日でした!!!
~最後に・・・自分のその他編~
ビックカサゴ・・・ビックオニカサゴ・・・スルメイカ・・・4キロ近くのタコ・・・何ですかこれは??・・・運が急激に落ちたかも知れません
それにしても珍しい!!
と、いうより初めてです!!

この記録はなかなか抜けませんね~っ(
ホントに良い思いをさせていただきました!!
ありがとうございます!!!
写真もぜひ見て下さい!!
お願いします!!!

820120.jpg

820120a.jpg

820120b.jpg

820120c.jpg

820120d.jpg

820120e.jpg


テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月19日

~本日の釣果~
型 1326cm  数 15
~外道~
なし
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
とにかく・・・波が非常に高かったです・・・オモリが底についてるか分からなかったのでは・・・食いも波の高さで影響したのかと思います!!
潮もイマイチ流れませんでした!!
~天気&沖状況~
晴れていましたが風が強かったので冷たかったです・・・波と風は北風で非常に強かったです・・・。
酔ってもおかしくありません・・・。
~最後に・・・自分のその他編~
あの波何処の遊園地かと思いました
食いも波の影響で悪かったのかも知れません・・・明日はどうなる事やら・・・10尾台は3名様いました!!
こんな感じです!!
とにかく暖かい服装でお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月18日

~本日の釣果~
カサゴ 1326cm  1125
イシモチ 13
~外道~
アジ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
8時~12時半までカサゴを狙い食いがまたまた良くお客様の希望少し早めにイシモチを狙いにいきました!!
~イシモチの食い~
12時半~2時半まで狙い、これも絶好調!!・・・2番手も13尾でなぜかカサゴもイシモチも機嫌が良かったみたいです(
~天気&沖状況~
曇っていてなかなか寒かったです・・・波は前半はありましたが、中盤ぐらいから風も弱まり波も落ちつきました!!
~最後に・・・自分のその他編~
やっぱり思った事は・・・波と風がある日はたいがい食いが悪いみたいですね~っ・・・水曜日も今日もベタナギ状態でしたので良かったと思いますし何より良い感じで潮が流れてます・・・また明日はどうか分かりませんけど、いつもどおり狙っていきますのでヨロシクお願いします!!

810118.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月16日

14日成人式でお休み!!
15日タチ・イシの上乗り!!
本日は出船がありました・・・さっそく書きます!!
~本日の釣果~
型 1326cm  数 1835
~外道~
サバ、タコ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
2日ぶりに出てきましたが・・・さっそく絶好調!!
いつもどおりに狙ったのですが潮が良い状態で流れてくれて、抜群な食いをしてくれました・・・この時期35尾はちょっと異常ですね~っ・・・どのポイント狙っても食ってきました!!
~天気&沖状況~
晴れていましたが風が少々冷たかったです・・・波と風も全然なかったのでラッキーな1日でした!!
~最後に・・・自分のその他編~
やっと成人式が終わりました!!・・・大人の仲間入りって感じで良いですね~っ・・・しかも今日はこの食い
言う事なしですね!!!
成人式も飲みすぎず仕事優先で考えていきました・・・ホントに飲みすぎてないですからね!!
またどんな感じになるか分かりませんがヨロシクお願いしますね・・・明日は「休業」ですのでお間違えのないように注意です!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月13日

~本日の釣果~
型 1324cm  数 10
0尾は船酔いです!!
~外道~
メバル、ホウボウ
~場所~
本牧沖、猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
走りまくりました・・・何処を狙っても渋く・・・ホントに悩まされました・・・かなり苦労しました~っ・・・。
型は中には中型サイズが釣れた程度でした・・・。
~天気&沖状況~
曇っていて非常に寒かったです・・・風と波も強く本日はかなり厳しかったです・・・
~最後に・・・自分のその他編~
最近になって急激に寒くなってきました・・・食いもそれにつれて厳しくなってきたような気がします・・・でもホントに良い潮がくればまた食ってくるでしょう!!
青文字ばかりですいませんがまたヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月11日

~本日の釣果~
型 1324cm  数 1218
~外道~
イシモチ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
本日は数は安定していました型がイマイチ良くなかったです・・・いつもなら何かしら良型が釣れるのですが、今日は珍しく良型が上がりませんでした・・・潮がダメだったのか・・・。
~天気&沖状況~
晴れていましたが少々寒いです・・・波と風はなかったのですが風がそよそよと吹いていて、波は問題なかったのですが風が冷たかったです!!
~最後に・・・自分のその他編~
明日の予報だと雪が降るとの予報ですが・・・はたして初雪は降るのでしょうか!?・・・地球温暖化進んでるから分からないですかね
それにしても・・・去年と比べるとホントにカサゴの食いが良いような気がします・・・水温があきらかに上がってるからしょうがないですかね~っ・・・。
と、あんまりカサゴとは関係のない話をしてしまいましたこんな感じで・・・ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月9日

~本日の釣果~
カサゴ 1328cm  22
イシモチ 
~外道~
アジ、シロギス
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
本日は食いがそこそこ良かったです・・・型は小さいのももちろんですが中型サイズが良く交じって助かりました!!
~イシモチの食い~
こちらは渋い・・・3尾のお客様が2名、2尾のお客様が4名・・・型は良い型悪い型が激しかったです!!
~天気&沖状況~
前半は曇っていて寒かったのですが中盤と後半に晴れてきて少々暖かかったです・・・波と風は中盤から少しでてきましたは問題なしでした!!
~最後に・・・自分のその他編~
何とか20尾台を達成・・・10尾台のお客様も4名様いましたので良かったです・・・何より型の良いカサゴが目立っていました!!
曇ると寒いです・・・暖かい服装で風邪をひかないように気よつけていきましょう!!
ヨロシクお願いします!!
明日は「休業」です!!

800109.jpg

800109a.jpg

800109b.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月8日

~本日の釣果~
カサゴ 1324cm  17
イシモチ 
~外道~
なし
~場所~
猿島沖
~カサゴの食い~
本日はお客様と相談し合い1時に沖上がりしました・・・お客様1名様で狙っていきました!!・・・食いは良かったのですが、中型サイズが2尾程度で型に恵まれなかったです(
~イシモチの食い~
イシモチは9時半~10時半の1時間狙っていきました・・・型は中型サイズが多かったですし数も良く釣れました!!・・・お客様希望でまたカサゴに変更しました
~天気&沖状況~
天気バッチリ!!晴れていて非常に暖かかったです・・・波も風も全くなく最高な釣り日和でした!!
~最後に・・・自分のその他編~
まず外道が何も交じらなかったです・・・でも途中でイシモチ狙って正解でした!!
完全にオカズ以上釣れましたよ
冬場なのに10尾台がずっと続くのは珍しいですね~っ・・・去年はそんなに釣れなかったのに・・・。
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月7日

本日はお客様見えず・・・
カサゴ休み!!
上乗りでタチウオ・イシモチリレーに乗りました・・・久々の釣りで最高にオモシロかったです!!
問題の「自分の釣果
タチウオ 5本
イシモチ 8尾
「カモメ」 1羽
いや~間違いなく1番良い引きをしてたのはカモメでした~っ・・・そんなにサバエサが欲しかったのでしょうか・・・
とりあえず針を外したら・・・自分の手かみついて飛んでいきました・・・違う別船の人には笑われました!!
そしてたまたま乗ってた親が笑っていたら自分の母さんもカモメ1羽・・・親子合わせて2羽!!・・・最高な釣果ですね・・・(
こんな1日コントやってました!!(
正直・・・非常に恥ずかしかったです!!
ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月6日

~本日の釣果~
型 1429cm  数 22
~外道~
シロギス、メバル
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
本日もそこそこと安定して釣れました!!
冬場はホントに「10尾」釣れればかなり良い方にはいりますからね~っ・・・中型サイズも良く交じり、あと1cm届かなかったのですが29cmカサゴが釣れました!!
充分でしょう!!!
~天気&沖状況~
晴れていて暖かかったのですが太陽がやけに眩しかったです・・・波と風も今日も全くなかったです!!
~最後に・・・自分のその他編~
何とか2日連続の20尾台!!
2番手から21尾、19尾、18尾、14尾、12尾(2名様)、11尾と安定!!
昨日は外道のメバルが良く交じりましたが、本日は船中で4、5尾程度でした・・・1日でこんなに変わるんですね!!
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

800106.jpg

800106a.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月5日

~本日の釣果~
型 1333cm  数 29
~外道~
アジ、イシモチ、メバル(船中約30尾)
~場所~
猿島沖、本牧沖
~カサゴの食い~
3日連続30cmオーバーカサゴ!!
また運がやってまいりました・・・多分・・・しかも今日は33cmのカサゴが!!!
お客様も15名様以上でしたが、そこそこ安定して釣れました・・・久々の30尾台です(
~天気&沖状況~
前半曇り後半晴れ・・・最初から晴れて下さい・・・波と風は後半に少しでてきました問題ナッシングです!!
~最後に・・・自分のその他編~
本日の2番手から18尾(2名様)、15尾、14尾(2名様)、12尾、11尾、8尾、7尾(5名様)でした!!
型は前半小さかったのですが、後半何とか23~25cmがちょこちょこ釣れたので良かったです・・・外道のメバルの数もビックリです!!
こんな感じでした!!
型は写真で見てみましょう

800105.jpg

800105a.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月4日

~本日の釣果~
型 1430cm  数 15
~外道~
メバル、アジ、イシモチ
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
型は良かったのですが、数がやはりイマイチ・・・中盤に釣れなかったのが痛いです・・・中盤に悔いが残ります・・・。
25~28cmが10~13尾ぐらい交じりました!!
~天気&沖状況~
今日も晴れていて暖かかったです・・・波と風も全くってほどなく最高な釣り日和でした!!
~最後に・・・自分のその他編~
もうちょい・・・もうちょっと数が欲しいところ!!!・・・これは明日の状況によっては場所変更が必要かも知れません・・・。
ビックリしたのは、ビックイシモチが釣れた事・・・もう1つは女性のお客様が28cmカサゴを釣った事・・・そして引きが強いと思いきやエイ・・・。
と、こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

800104.jpg

800104a.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月3日

~本日の釣果~
型 1530cm  数 16
~外道~
なし
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
本日は数も冬場にしては非常に安定して釣れましたし、型は28cm級が2、3尾で、25cm級が10尾ぐらい交じりました!!・・・久々です
2番手から15尾(3名様)、12尾(2名様)、11尾(4名様)でした!!
~天気&沖状況~
晴れていましたが少々寒いです・・・波、風は全くなかったです!!・・・朝は海が凍っていましたね~っ・・・。
~最後に・・・自分のその他編~
今日は潮が少々濁っていてベタナギでしたので食いが良かった・・・のかな!?・・・でも良かったです!!
型が揃っていたので最高でした・・・特に30cmカサゴでしたね~っ・・・。
最近・・・朝と夜が非常に寒すぎです!!!・・・海が凍ってたのは久々ではないでしょうか・・・。
と、こんな感じでしたがヨロシクです!!
暖かい服装ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

1月2日

新年明けましておめでとうございます!!
2008年やってまいりました・・・今年もヨロシクお願いします・・・そして早速釣果の方にまいります!!
~本日の釣果~
型 1326cm  数 12
~外道~
タコ、タナゴ、ホウボウ、メバル(船中約5尾)
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
新年早々食いが厳しかったです・・・お客様は15名様以上で出船しました・・・型は中には中型サイズが交じりましたが、まだまだです・・・。
アタリはあるらしいですけどね~っ・・・。
この時期ですからね
~天気&沖状況~
晴れていましたが少々寒かったです・・・波も風もなく最高な釣り日和でした!!
~最後に・・・自分のその他編~
本日は初釣りでしたのでお客様が非常に来てくれました!!・・・ありがとうございます!!
2008年は良い年になってくれれば良いんですけどね~っ・・・また特大なサイズが出てくれることを信じて狙っていきますのでヨロシクお願いします!!
今年もヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 ホーム