fc2ブログ

プロフィール

kazuya.kid

Author:kazuya.kid
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

2月29日

42cmカサゴ釣れました!!
釣った人まさか・・・。
~本日の釣果~
型 1342cm  数 21
~外道~
特大オニカサゴ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
ありがとうございま~す・・・42cmにしてはかなり太ってました!!・・・食いはポツリポツリとでしたし型も中型サイズがなかなか交じりました!!
ポイントはよく変えましたけど・・・何とかなりました
~天気&沖状況~
晴れていましたが、風が少々あり少し寒かったです・・・波は全くなくベタナギでした!!
~最後に・・・自分のその他編~
お客様9名様で・・・14尾、13尾、12尾、9尾こんな感じでした!!・・・外道何も交じりませんでした・・・けどビックサイズが釣れてくれたので最高です!!
40cm以上はなかなか釣れませんからね~っ・・・オニカサゴも非常に立派な型でした!!
35cm以上はありましたね~!!
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

810229.jpg

810229a.jpg
スポンサーサイト



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月26日

お客様と相談し合い12時沖上がり・・・。
2名様です!!
~本日の釣果~
型 1526cm  数 15
~外道~
イシモチ
~場所~
猿島沖
~カサゴの食い~
前半ベタナギで釣れていましたが、中盤から風がじょじょに吹いてきて食いが渋くなってきました・・・型はそれなりに良型が交じりました!!
イシモチ2尾交じりました!!
~天気&沖状況~
雨が降ったり止んだり時々強い雨が降りました・・・寒かったです・・・波と風帰りぎわに吹いてきたので明日は悪いと思います・・・。
~最後に・・・自分のその他編~
前半何とか釣れましたのでホントに助かりました・・・風と波が出るとなかなか釣れないので出る前に何とか狙っていきました・・・明日はちょっと非常に厳しいと思います・・・。
波と風と共にでるみたいですからね~っ・・・釣りになるかどうか・・・。
今日は吹く前に帰りました!!
こんな感じです!!
とりあえず「予報チェック」お願いします・・・。

810226.jpg


テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月25日

予報ハズレ・・・波最悪です・・・。
~本日の釣果~
型 1428cm  数 13
~外道~
メバル、アイナメ、アジ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
波が異常にありました・・・3回しゃくってしまいました・・・食いもイマイチでしたので30分程度延長しました・・・(
型は中型サイズが良く交じりました!!
ポイントも非常に変えていきました!!
~天気&沖状況~
晴れていましたが風が強かったので寒かったです・・・波は北東の風で非常にありました・・・。
~最後に・・・自分のその他編~
今日の予報は大ハズレでした・・・「今日はこれからどんどん海上は落ちつくでしょう」・・・落ちついてませんから~っ・・・むしろどんどん悪化してきましたから~っ・・・
突っ込みどころ満載です・・・。
あの波だとまず釣りになりません!!
でも10尾台が3名様いましたので良かったです!!
また何とか頑張ります!!
ヨロシクお願いします!!

810225.jpg

810225a.jpg



テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月24日

風が強く10時沖上がり・・・。
~本日の釣果~
型 1428cm  数 
~外道~
メバル
~場所~
本牧沖
~カサゴの食い~
食いはたまには釣れていましたが、異常なぐらいな風10時に上がっていきました・・・なかなかの強風でした・・・
型はなぜか非常に良かったです!!
25cm台が安定でしたが、風が風なので仕方ないです・・・。
~天気&沖状況~
晴れていましたが風が冷たかったです・・・波も出てきて特に北西の風がかなり強くゆっくり帰りました!!
~最後に・・・自分のその他編~
釣る釣らないの前に「安全第一」で沖上がりしてましたが非常に悔しいところです・・・でも何かあってからじゃあ遅いですからね~っ・・・お客様にも「いつでも上がっても良いよ」と言われましたのでかなり悪くなる前に上がっていきました!!
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月23日

やっちゃいました・・・。
今日来てくださったお客様すいません・・・。
~本日の釣果~
型 1327cm  数 
~外道~
メバル(船中約15尾)
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
ダメダメでした・・・。
風が非常に強かったため12時半に沖上がりしました!!
前半1時間はポツリポツリと見れましたが、中盤から後半最悪でした・・・ベタナギから一気に大荒れ・・・自然相手には敵わないです・・・
型は良型は25cmが10尾程度上がりました!!
~天気&沖状況~
天気はバッチリでした!!
波と風は絶不調・・・
~最後に・・・自分のその他編~
今日は非常にお客様が来てくださりましたが、釣らせられなくて申し訳ないです・・・)・・・前半から狙うつもり潮が早くてオマツリがちょっと多かったですね~っ・・・食いもピタッと止まってしまいました・・・風も吹いて・・・やっぱり嫌な事が起きましたね・・・。
しかも明日は南風から北風になって波が少々マズイらしいですけど・・・まだ分かりませんので必ず「予報」はチェックお願いします!!
このままの波ですと凄まじいかも知れません・・・。
ヨロシクお願いします!!

810223.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月22日

メバル31cmアイナメ36cm交じりました!!
~本日の釣果~
型 1327cm  数 26
~外道~
メバル、アイナメ、シロギス、イシモチ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
また20尾台達成!!
今日は前半悪かったのですが、中盤から後半にかけてポツリポツリと上がり始め、なかなか良い釣果になりました!!
型は中型サイズがたまに交じりました!!
~天気&沖状況~
もう最高でした!!
風なし波なし・・・言う事なし!!
~最後に・・・自分のその他編~
いやいや~最近良い思いをさせていただいてます!!・・・この時期にしては非常に釣れてますので助かってますよ~っ・・・天気も問題なしですけど・・・もしかして悪い事が起こるとか??・・・貯金されてるんですかね~っ・・・良い思いしてるので悪い事が倍返しできそうで恐いです・・・
でもいつもどおりにいきますね!!(
明日は多少風がでるみたいですけどまだよく分かりませんので、とりあえず「明日の天気予報と状況をチェック」してみてください!!
ヨロシクお願いします!!

810222.jpg

810222a.jpg


810222b.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月20日

本日も絶好調!!
~本日の釣果~
型 1427cm  数 1025
~外道~
メバル(船中約15尾)、アジ、イシモチ
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日はお客様全員が10尾以上達成できましたので良かったです・・・去年のこの時期は1ケタばかりで苦戦してましたが・・・うん・・・まあOKでしょう!!・・・型はちょっと小さいのも多かったのですが中には中型サイズが交じりました!!
~天気&沖状況~
天気も沖の状況もバッチリ!!
言う事なし!!!
~最後に・・・自分のその他編~
3日連続20尾台はこの時期にしては最高に良いでしょう!!・・・型はイマイチでしたが中には中型サイズが交じりますし「釣れないより釣れた方が良い」ですね!!
メバルもまた良く交じってくれました・・・。
ありがとうございます
こんな感じでした!!
明日は「休業」ですのでヨロシクです!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月19日

良いの釣れましたよ~っ!!
~本日の釣果~
型 1329cm  数 23
~外道~
オニカサゴ(2尾)、メバル(船中約15尾)
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
また久々に見れました!!
食いは前半から後半までポツリポツリと見れて型もそこそこ良かったのですが・・・悔しかったのがその29cmのカサゴのシッポが食われていたのでそれがなかったら楽に35cmぐらいはありましたね~っ・・・実に惜しい・・・。
オニカサゴは2尾とも30cm以上でした!!
~天気&沖状況~
前半曇っていて非常に寒くなぜか帰りぎわに晴れてきました・・・太陽でるの遅い!!!・・・波は前半ありました中盤からベタナギになりました!!
~最後に・・・自分のその他編~
2番手から・・・22尾、18尾(3名様)、10尾と安定して釣れました!!・・・なかなかOK!!!
ポイントもドンドン変えました!!
メバル良型が交じり良かったのですが、特にドンコ異常に交じってきました・・・船中20尾以上は間違いないでしょう~っ・・・でも美味しいから許します
こんな感じでした!!
またヨロシクです!!

810219.jpg

810219a.jpg

810219b.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月18日

~本日の釣果~
型 1427cm  数 21
~外道~
メバル(船中約10尾)
~場所~
本牧沖、観音崎沖、猿島沖
~カサゴの食い~
本日は前半と後半そこそこ良かったのですが、また中盤から・・・まあ仕方ないですけど・・・でも中盤もポチポチ釣れれば良い数いきそうですけどね~っ・・・型は細かく言うと17~20cmが平均でしたが、それより大きいのも小さいのも交じり交じりでした!!
ポイントも良く変えました!!
~天気&沖状況~
今日は天気も波も絶好調!!
晴れていてベタナギ・・・問題なし!!
~最後に・・・自分のその他編~
2番手から・・・17尾、15尾(2名様)、14尾(2名様)、13尾なかなか安定して釣れました!!
この時期にしては全然OKでしょう!!
20尾台釣らせるのがなかなか難しい・・・。
あとはメバルが昨日よりかは交じりませんでしたが、型が平均的に良かったです!!
こんな感じです!!
ヨロシクお願いします!!

810218.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月17日

色々とありました久々に出船しました!!
かなり心配でしたが・・・今日の釣果です・・・
~本日の釣果~
型 1328cm  数 18
~外道~
メバル(船中約20尾)
~場所~
本牧沖、猿島沖
~カサゴの食い~
前半は良いペースで釣れていましたが、中盤からドンドン潮がなくなり食いもパッタリと悪くなってきました・・・実に悔しいですね~っ・・・
型はそれなりに良型が交じりました・・・特にメバルが多かったですね~っ!!
でも中盤と後半が釣れなかったのがでかい
~天気&沖状況~
前半晴れていてそこそこ暖かかったのですが、中盤から曇ってきて非常に寒かったです・・・波と風は後半から少しずつでてきましたが、とりあえず問題なしでした(
~最後に・・・自分のその他編~
まず・・・心配でした・・・約10日ぶりぐらいに出船しましたからね~っ・・・でも全然いつもどおりにできたような気がします!!
今日はメバルがホントに良く交じってくれました・・・型も25cmぐらいがそこそこ上がったので良かったです!!
こんな感じですかね~っ・・・「これからも書かせていただきます」のでヨロシクお願いします!!

810217a.jpg

810217.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月5日

~本日の釣果~
型 1325cm  数 11
~外道~
なし
~場所~
猿島沖
~カサゴの食い~
お客様と相談し合い1時に沖上がりしました!!
本日は前半はポツリポツリと食いましたが、また中盤からイマイチ潮が動かず食いもピタリと止まってしまいました・・・。
~天気&沖状況~
非常に晴れていて文句なしでしたが、風は少々冷たかったです・・・波も風もなく最高な釣り日和でした!!
~最後に・・・自分のその他編~
久々にこんな良い天気なのでは・・・その前までは雨なり雪なりで寒い毎日でしたが昨日と今日は抜群でした!!
あとは我慢です・・・もうすぐ3、4月ですね~っ・・・最近アッと言う間に月日がたっているような(
とにかく早い・・・。
こんな感じでした!!
ヨロシクお願いします!!

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

2月2日

~本日の釣果~
型 1428cm  数 29
~外道~
メバル、オニカサゴ(3尾)
~場所~
猿島沖、観音崎沖
~カサゴの食い~
本日はなかなか良い食いをしてましたが、また潮が動いたり止まったりでそれによって食いが変わるみたいです・・・波も風もなかったから良かったのかも知れません!!
型は良い型悪い型バラバラでしたが・・・ホントにバラバラでした
~天気&沖状況~
曇っていて寒かったです・・・風が冷たい・・・波と風はなかったので問題なしでした!!
~最後に・・・自分のその他編~
今日は雨が降らなかったから良かったですけど・・・明日は風、雨、雪・・・完璧ですね~っ・・・とにかく寒いのだけは厳しいです!!
風もでるから波もちょっと危ないかも知れません・・・とりあえず天気予報を確認ですね!!
とにかく頑張ります!!
こんな感じでヨロシクです!!

800202b.jpg

800202a.jpg

800202.jpg

テーマ : フィッシング - ジャンル : 趣味・実用

| ホーム |


 ホーム